特集
2025/09/21
#03 シニア犬との夏【真夏のベストフォト集】

9月も下旬を迎え、朝晩は涼しい北風が吹き、季節はすっかり秋らしくなりました。
今回は、これまで紹介しきれなかった「珠玉の夏写真」を一挙にご紹介します!
長く厳しかった夏を越えて迎える秋。これからも穏やかで、楽しい日々が続きますように。
目次
真夏の散歩は「水浴びの儀式」から

身体をぴったり寄せながら笑顔を浮かべる、ボーダーコリーの禄来ちゃん(13歳)と祥来くん(4歳)。
ふたりは水遊びが好きで、真夏の間は散歩前に暑さ対策も兼ねた水浴びをするのが日課だといいます。
この写真は、水浴びを待っている時の嬉しそうな表情を捉えた一枚。
「早く行こう」と言わんばかりの表情も、なんとも可愛らしい!
ひまわり以上に映える、赤と青のアクセントコーデ!

満開のひまわりをバックに、笑顔を向ける柴犬の福くん(11歳)。
この日は麦わら帽子と青いクールスヌードを身につけて、ひまわり畑へ。
到着時には気温も上がっていたため、数枚撮ってすぐに帰宅することになりましたが、カメラ慣れした福くんなら少ないショットでもしっかりベストポーズ!
ひまわり以上に映えるコーデに身を包み、プロさながらのモデルをやってのけた福くんでした。
「実は水遊び好き」だと気付いた2025年の夏

噴水型のプールで遊んでいるのは、トイプードルのチャーリーくん(8歳)。
トリミングサロンを訪れたこの日、チャーリーくんは庭にあったプールでひと遊び。
これまで水遊びが苦手だと思われていたそうですが、ご覧のとおりずぶ濡れでご満悦な様子です(笑)
まだ見ぬ一面に出会った2025年の夏、来年からは自宅でのプール遊びも楽しみですね!
愛のDIYで散歩中もひんやりタイム♫

氷のうを頭に乗せて休んでいるのは、フレンチブルドッグのデニムくん(10歳)。
じつはこの氷のう、飼い主さんが自作した、蓋の部分がミスト噴射可能なスプレー口になっている優れもの。
デニムくんは散歩中に暑くなったらこうして立ち止まり、ミストと氷のうを要求するのだそう。
写真はそんな極上ひんやりタイムを捉えた一枚。気持ちよさそうな表情が可愛らしい!(笑)
絶対に勝てないスイカ争奪戦

並んでスイカにかじりつく、ミニチュアピンシャーの豆ちゃん(12歳)と狛ちゃん(1歳)。
この日は、自宅の屋上でプール遊びを楽しんだあと、冷えたスイカが登場。
狛ちゃん(右)は勢いよく半分も食べ進める中、豆ちゃん(左)はまだ数口。
夢中に食べてるけどこのゆったり感…たまりません!笑
そうだ、避暑地、行こう。

家族と一緒に、避暑地としても人気の長野県・白馬村を訪れた、柴犬のモカちゃん(17歳)。
思い立ったその日に…というわけではなく、家族と計画を立てて訪れたこの日、夏とは思えないほど冷たい川に足を浸すと、モカちゃんは自然と笑顔に。
さらに、この後はロープウェイに乗って白馬連峰の山を登り、涼しい風と絶景を満喫。
暑さが心配な年齢でも、避暑地なら思い切り楽しめる。17歳の夏、モカちゃんにとっても素敵な思い出ができましたね!
みんなと歩くだけでこんなに楽しい。

砂浜を歩くウィペットのバドくん(14歳)と、抱っこされているぽーくん(16歳)。
太陽が昇ったばかりの涼しい朝5時、家族揃って海辺へ。
バドくんは年齢を重ねるにつれて、大好きなボール遊びや山登りができなくなり、笑うことも少なくなっていたそうですが、この日は家族みんなで歩けたことが嬉しくて終始笑顔だったといいます。
ぽーくんに合わせる分、歩くペースはゆっくりでも、みんなで歩くことが何より楽しい。そんな日常の幸せを感じられた夏の一コマでした。
このなかに、水が嫌いな犬がいます。

プールで遊ぶのが待ちきれない様子のトイプードルのペコちゃん(13歳)と、どこか乗り気ではなさそうな柴犬の天ちゃん(13歳)。
じつはプールが大好きなのはペコちゃんだけで、天ちゃんは水が苦手。
それでも天ちゃんは、楽しそうに遊ぶペコちゃんをいつも笑顔で見学しているのだそう(笑)
この日も、13歳とは思えないほど元気に飛び跳ねていたペコちゃんの姿を見守り続けた天ちゃん。
また来年、このふたりがプールで遊ぶ(見学する)姿を見るのが楽しみです!
クセ強な店員あらわる!?

恐竜型のクールスヌードを巻いた、ボストンテリアの大福くん(14歳)。
大福くんは飼い主さんが運営しているお店の看板犬で、大福くん目当てに来てくれるお客さんもいるのだそう。
この日は新調してもらったクールスヌードを身につけ、気分はレジ打ち仕事中?
この夏仕様の大福くんが見られるのも残りわずか!
眩しい笑顔のハズが…

眩しそうな表情を浮かべるのは、トイプードルのこたろうくん(15歳)。
近所でひまわりを見つけた飼い主さんは翌朝、久しぶりの散歩に出かけました。
ところが朝日が眩しく、こたろうくんは目を細めたまま。写真を何枚撮っても、この表情だったそうです(笑)
普段はクリクリの瞳が印象的なこたろうくん。目を細めたレアな表情は、飼い主さんだけの宝物!
「浴衣を着て盆踊り」の予定は変更になりました

浴衣に身を包んでいるのは、チワワのピースくん(15歳)。
この日は、夏の思い出を残そうと近所で開催される盆踊りにお出かけ。
ところが、浴衣の着付けまでして出かけたものの…開催時間を間違えていたため、結局いつもの散歩に(笑)
盆祭りの参加は叶わなかったものの、これはこれで、思い出に残る一日になりましたね!
くもり空のおかげで叶った夏の一枚

ひまわりの前でにっこり笑っているのは、ミックスのチャロくん(12歳)。
連日の猛暑で外出を迷っていたそうですが、この日はくもり空。ちょうどよい天気に背中を押され、ひまわり畑へ出発しました。
到着すると、楽しそうに歩くチャロくんを抱き上げてひまわりと記念撮影。
やがて日差しが強くなってきたため長居はできませんでしたが、くもり空のおかげで見られたこの笑顔。夏の素敵な思い出になりましたね!
ひさしぶりの外出で心地よい潮風にうっとり

机の上に頭を乗せて休んでいるのは、ジャックラッセルテリアのでんちゃん(16歳)。
9月に入り暑さが和らいできたこの日は、少し遅めの夏休みとして淡路島へドライブ。
日向はまだ暑いものの、日陰に入れば涼しい潮風が心地よく、でんちゃんもうっとり…。
猛暑の間は散歩を控えていたでんちゃん、この日は外出できてご機嫌だったそうです。より出かけやすくなる秋が待ち遠しいですね!
厳しい夏を越えて家へ秋へ…そして来年の夏へ

夕日をバックに歩くミックスの与那ちゃん(15歳)。
この写真は、暑さが落ち着いてきた晩夏の夕暮れ、家まであと一歩の道を歩いている一枚。
じつは、与那ちゃんは6月に体調を崩してごはんも食べられなくなり、飼い主さんは「夏を越せないかもしれない」と心配していたそう。
今では食欲も元気も取り戻し、こうして散歩に出られるまでに。
夏をなんとか乗り越え、家まで、秋まで、あともう少し!